COCOCOROのハンドメイド日誌・粘土ときどきソーイング
オーブン粘土でボタン、雑貨作っています。
講師登録しました。
- Posted at 2012.02.01
- l未分類
カルチャーセンターの講師登録しました。
もし、カルチャーセンターの教室が始まったら、税金はどうなるのだろうと考えました。
事業所得になるのだろうか…。
そうだとしたら、必要経費が認められるから…。
と、1月からの粘土等の現金出納帳をつける事にしました。
1月からの粘土代、ビーズ、パーツ、レース等、かなり使っています。
赤字状態です。
交通費、電話代、光熱費、控えておこう。
幸いな事に、レシートは費目ごとに控えています。
まだ始まってもいないのに…。
でも自宅教室もやっているのだから(生徒さん募集中)、帳簿をつけるのは当然の事なのかも。
今日は針箱を取り替えました。
スィーツのピンクッションです。(売れ残り品なので、自分で使います。)
もし、カルチャーセンターの教室が始まったら、税金はどうなるのだろうと考えました。
事業所得になるのだろうか…。
そうだとしたら、必要経費が認められるから…。
と、1月からの粘土等の現金出納帳をつける事にしました。
1月からの粘土代、ビーズ、パーツ、レース等、かなり使っています。
赤字状態です。
交通費、電話代、光熱費、控えておこう。
幸いな事に、レシートは費目ごとに控えています。
まだ始まってもいないのに…。
でも自宅教室もやっているのだから(生徒さん募集中)、帳簿をつけるのは当然の事なのかも。
今日は針箱を取り替えました。
スィーツのピンクッションです。(売れ残り品なので、自分で使います。)

